LATESTstories

長崎ロマンを巡る旅へ|平戸・佐世保編

shiroiya_main1
(写真)復元された「平戸オランダ商館」前には今もオランダ国旗が風になびく。
西洋文化が初めて日本に入り、発展した街として名高い長崎。かの地には今も異国情緒が漂うエキゾチックな雰囲気がそこはかとなく漂っており、いつの時代も旅人を古の時へと誘ってくれる魅力にあふれている。記事全文へ

心身をリブートする旅へ ホテルインディゴ軽井沢|長野・軽井沢

ル・グテ (c)Yusuke Kagayama
コロナ禍以降、「リモートワーク」という言葉が瞬く間に広まった。「ワーク(Work)=仕事」と「バケーション(Vacation)=休暇」を組み合わせた造語である「ワーケーション」の認知も上がっている。たしかにリゾート気分を満喫しながら仕事もこなせれば最高だと、ワーケーションプランを本格的にスタートさせた「ホテルインディゴ軽井沢」を訪れることにした。記事全文へ

春のヴィーガン・スイーツを愉しむ東京マリオットホテルの「Veagan Afternoon Tea-Spring-」

ル・グテ (c)Yusuke Kagayama
日に日に陽射しも暖かくなり、春めく3月。東京・御殿山の「東京マリオットホテル」では、「Flower Garden」をテーマにうららかな春をヴィーガンスイーツで愉しめる「Veagan Afternoon Tea-Spring-」を3月1日(水)からスタート。5月31日(水)までの期間にホテル1階の「Lounge & Dining G」にて提供する。記事全文へ

2023年度アジアのベストレストラン50「アイコン賞」を「レフェルヴェソンス」の生江史伸氏受賞

ル・グテ (c)Yusuke Kagayama
英国ウィリアム リード ビジネス メディアが発行、イタリアの「サンペレグリノ」&「アクアパンナ」がメインスポンサーを務める 「アジアのベストレストラン50」は、3月28日(火)にシンガポールにて本年度のリストが発表される予定だが、その授賞式に先立って部門賞が発表された。記事全文へ

クールスカルプティングで理想のボディ・コントゥアリングを。 銀座「KUMIKO CLINIC」

takamiclinic_220303
日比谷駅前に2014年に開業した「KUMIKO CLINIC(クミコ クリニック)」は、ボディのメスを使わない痩身治療と、フェイシャルのヒアルロン酸やボトックスの注入治療の2つをメインにしている美容皮膚科だ。ただ痩せるのではなく、ボディもフェイスラインも「ラインを作り上げていくCountouring(コントゥアリング)=立体感」が大切であると、下島久美子院長(トップ写真左)は話す。 記事全文へ

NYからアジア初進出のモダンイタリアン・レストラン 神谷町「スカルペッタ東京」

florilege_main
NY中心部のエンパイア・ステート・ビルディングから徒歩5分に立地するレトロクラシックな高級ホテル「ザ ジェームズ ニューヨーク ノマド」。その1階に2008年に創業したモダンイタリアン・レストラン「Scarpetta(スカルペッタ)」は、ニューヨーク・タイムズ紙から3つ星の評価を獲得し、NYセレブリティも御用達の人気店だ。 記事全文へ

酒と美食と文化を巡る あたらしい福井の旅

shiroiya_main1
(写真)黒龍酒造が手掛ける観光施設「ESHIKOTO」。
変化に富んだ風土と気候、まろやかな名水に恵まれ、歴史とともに豊かな食文化が育まれてきた福井県。誰もが思い浮かべる冬のごちそう「越前がに」や、在来種の風味豊かなそばに大根おろしと削り節、刻んだネギをのせていただく「越前おろしそば」、冬にこたつで楽しむ「水ようかん」など、今や県外にも広く知られる名物は多数ある。2022年11月、訪れた福井には、福井の人々の心に生き続ける食の伝統と、その伝統を未来へとつなぐ新たな美食との心震わす出合いが待ち受けていた。記事全文へ

グルメガイド「LA LISTE 2023」に世界各地のパティスリー情報を新たに掲載

ル・グテ (c)Yusuke Kagayama
2015年、フランスで誕生したLA LISTE(ラ・リスト)は、世界200か国のレストランを独自の方法でランキングする、ユニークなグルメガイド。世界中のガイドブックや新聞、雑誌、プロ発信のSNSなど、1010のリソースからデータを集積し、アルゴリズムにかけてスコアを算出し、私見によらない“guide of guides”として分析と発信を行っている。記事全文へ

金沢・加賀の旅 「OMO5金沢片町 by 星野リゾート」「界 加賀」をハシゴする Vol.2

shiroiya_main1
OMO5金沢片町」から、山代温泉の「界 加賀」へ。「界 加賀」の最寄り駅は、JR金沢駅から特急に乗り換え25分の加賀温泉駅だ。そこから、タクシーで10分強の距離にある。北大路魯山人をはじめとする数多くの文化人に愛された、1624年創業の老舗旅館「白銀屋(しろがねや)」の歴史を受け継ぎ、2015年12月「界 加賀」として生まれ変わった。記事全文へ

金沢・加賀の旅 「OMO5金沢片町 by 星野リゾート」「界 加賀」をハシゴする Vol.1

shiroiya_main1
2022年5月、星野リゾートが手がける都市ホテル「OMO5(おもふぁいぶ)金沢片町 by 星野リゾート」(以下、「OMO5金沢片町」が開業した。フラッグシップホテルの「星のや」をはじめ、国内外にさまざまなホテルブランドを展開している星野リゾートのなかでも、「OMO」は、「テンションあがる『街ナカ』ホテル」をコンセプトにした、ひときわユニークなブランドだ。東京、大阪、京都、札幌など、2022年10月現在、全国11カ所に展開している。記事全文へ

CONTENTS

ギャラリー
  • スウェーデンのスターシェフを招聘した「シンプリー・スカンジナビアンat ウェスティンホテル横浜」期間限定開催
  • スウェーデンのスターシェフを招聘した「シンプリー・スカンジナビアンat ウェスティンホテル横浜」期間限定開催
  • スウェーデンのスターシェフを招聘した「シンプリー・スカンジナビアンat ウェスティンホテル横浜」期間限定開催
  • プルマン東京田町のルーフトップバーで「シャンパンガーデン feat. モエ・エ・シャンドン」6月1日より開催!
  • プルマン東京田町のルーフトップバーで「シャンパンガーデン feat. モエ・エ・シャンドン」6月1日より開催!
  • プルマン東京田町のルーフトップバーで「シャンパンガーデン feat. モエ・エ・シャンドン」6月1日より開催!
  • プルマン東京田町のルーフトップバーで「シャンパンガーデン feat. モエ・エ・シャンドン」6月1日より開催!
  • プルマン東京田町のルーフトップバーで「シャンパンガーデン feat. モエ・エ・シャンドン」6月1日より開催!
  • アルベルト・アドリア氏を迎えた「アルマーニ・レストランツ・インシエメ」開催
  • アルベルト・アドリア氏を迎えた「アルマーニ・レストランツ・インシエメ」開催
  • アルベルト・アドリア氏を迎えた「アルマーニ・レストランツ・インシエメ」開催
  • アルベルト・アドリア氏を迎えた「アルマーニ・レストランツ・インシエメ」開催