LATESTstories

ラルフローレンが手掛ける「ラルフズ コーヒー」で夏限定メニューがスタート!

ralphscoofee01(写真)左:「ココナッツケーキ」右:ラルフズ コーヒー カフェトラック

ラルフローレン(Ralph Lauren)が手掛けるカフェ「Ralph's Coffee(ラルフズ コーヒー)」では8月1日(月)より、ココナッツを使用した夏限定メニューのアイスラテとケーキが登場。また、8月11日(木)から8月31日(水)までの期間、ラルフ ローレン表参道に「ラルフズ コーヒー カフェトラック」が出現する。 記事全文へ

45言語の通訳・翻訳が可能なバイリンガルなワイヤレスイヤホン「Du Smart Buds Pro」が発売に

harunatsunabe_main
リモートワークによって増えるオンラインミーティングなどで、周りの音が気になって仕事に集中できない、海外の人との会議で会話が聞き取りずらいと感じる人もいるだろう。そうした悩みに対応し、周辺の騒音をカットしてスムーズな会話を可能にする多言語対応のワイヤレスイヤホンが発売となって話題だ。記事全文へ

イタリア 海と山に囲まれた緑の州へ アブルッツォワインを巡る Vol.03

aburuzzo_main02
2022年6月8日、キエーティ県ヴァストのダヴァロス宮にて、アブルッツォワイン協会主催のもと世界各国からジャーナリストやメディア関係者が招待され、グランド・テイスティングイベントが開かれた。州内のワイナリーから出品されたワインが335品ずらりと並んだ。 記事全文へ

イタリア 海と山に囲まれた緑の州へ アブルッツォワインを巡る Vol.02

aburuzzo_main07
アブルッツォの海岸沿いでは、しばしばトラボッコ(Trabocco)といわれる小屋が海の上に並んでいる光景に出会う。これはアドリア海沿いの漁師たちが引き網漁をするために建てられた伝統的な漁師小屋で、この辺りはトラボッキ海岸(costa dei trabocchi)とも呼ばれている。木材を組んで作られたその独特な佇まいは、夕暮れ時ともなるとさらに美しく、ロマンティックなアブルッツォの海の名物風景となる。 記事全文へ

イタリア 海と山に囲まれた緑の州へ アブルッツォワインを巡る Vol.01

aburuzzo_main01
ローマ空港に降り立って、車で北東に向かうこと4時間。6月、イタリア半島の中央を縦断するアペニン山脈を越える道すがら、たわわにこぼれるように咲くエニシダの可憐な花が鮮やかだ。山間を抜けると一気に小高い丘陵地が開けて、その向こうにアドリア海が見晴らせるようになると、ここはもうアブルッツォだ。 記事全文へ

Arts in Hong Kong|03グローバルなアート発信拠点へ 香港故宮文化博物館

artsinhkmain03
Ng Tsz Kwan© Hong Kong Palace Museum
新たなアートとカルチャーのハブとして開花する街、西九龍地区の魅力を3回に渡ってお届けする「Arts in Hong Kong アートで巡る西九龍の最旬スポット」特集。Vol.3は、2022年7月3日に5年の歳月を費やして新設された香港故宮文化博物館をフィーチャー。 香港・西九龍地区のアート最前線を知って、フレッシュで刺激に満ちた新しい香港アート&カルチャーを発見して。記事全文へ

Arts in Hong Kong|02 ビクトリア・ハーバーの新ランドマーク「M+」

artsinhkmain02
© Virgile Simon Bertrand
新たなアートとカルチャーのハブとして開花する街、香港・西九龍地区の魅力を3回に渡ってお届けする「Arts in Hong Kong アートで巡る西九龍の最旬スポット」特集。Vol.2は、ビクトリア・ハーバーの新しいランドマークとして2021年11月にオープンした「M+」をご紹介! アジア初、世界規模の現代ヴィジュアル・カルチャーミュージアムの誕生は、香港内外で話題沸騰中だ。香港・西九龍地区のアート最前線を知って、フレッシュで刺激に満ちた新しい香港アート&カルチャーを発見して。記事全文へ

Arts in Hong Kong アートで巡る西九龍| 01 アートとカルチャーのハブ!西九龍の街歩き

artsinhkmain01
いつ訪れてもエネルギッシュなパワーに満ちている香港。ストリートフードからファインダイニングまで活気あるグルメ、賑やかなストリートマーケットに巨大なショッピングモール、華やかで多彩な観光スポット、そしてスカイラインを一望するきらびやかな夜景。アジアと欧米文化が入り混じったユニークな文化を土壌にして、常に私たちを魅了してやまないこのディスティネーションが、今世界中から最新のアートとカルチャーの発信地、アートハブとして注目されていることをご存じだろうか。記事全文へ

生態系を表現する料理人 ヴィルヒリオ・マルティネス氏が語る、東京「MAZ」のエクスペディション

maz_main3
南米を代表するトップシェフ、ヴィルヒリオ・マルティネス氏による日本初のレストラン「MAZ(マス)」が2022年7月、東京・紀尾井町にオープンした。ヴィルヒリオ氏はこれまで独創的な料理を通じ、故郷ペルーの生態系や多様性を世界に発信してきた南米を代表する料理人だ。記事全文へ

夏を体感!イタリアのビールの祭典「True Italian Beer Week 2022」7月17日まで開催中!

italiabeer220713
7月9日(土)~7月17日(日)の期間、イタリアビールの美味しさとイタリア料理との相性を楽しむイベント「True Italian Beer Week 2022」が、日本各地の認定店で展開中だ。記事全文へ

CONTENTS

ギャラリー
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • プルマン東京田町 3夜限定のクリスマス限定コース&クリスマスイルミネーション
  • 日本最古の人工杉、北山杉の故郷を訪ねて
  • 日本最古の人工杉、北山杉の故郷を訪ねて
  • 日本最古の人工杉、北山杉の故郷を訪ねて