lc_tripmain
ジェットセッターとして世界中を飛び回る新富裕層のビジネスパーソンにとって、国内とは勝手が違う海外での雑多な交通手段の手配やホテル、食事、ショッピングスポットのリサーチをラグジュアリーカードのコンシェルジュにお任せできるのはとても心強い。それがビジネスシーンであれば、ケーススタディで対応できるものの、家族との海外旅行ともなれば、小さな子どもへ配慮した移動手段やホテルの選択をする必要があるからだ。

lc03
移動手段も、食事も、ショッピングも。すべてがシームレスな旅のすすめ

lc_travel1

#01 Special Cruising Experienceでご紹介したMSCクルーズ 上海3泊4日の旅で、上海港に到着した編集部は、船を降りるとすぐに事前にコンシェルジュに手配してもらっていたハイヤーの運転手と会えたため、市街地への高速バスを待つ人々の長蛇の列に並ぶことなくスムーズに港を立った。またクルージングの最中に船からコンシェルジュにメールをして、両替所や滞在ホテル近くでの朝食やランチ、おすすめの観光スポットの詳細をリクエストしたところ、数時間内に事細かな情報が満載のメールが返信されてきた。こちらのニーズを汲んだきめ細やかさと役立つ情報の質に感心。不慣れな土地でこそ、コンシェルジュサービスが生きることを実感した。さらに、コンシェルジュによると、現在の上海は古い建物がカフェやブティックに改造されるなどしたリノベーションブームだとのこと。まるでスターバックス登場後の日本を思わせるようなコーヒースタンド・カフェブームでもあるそうで、ホテル周辺の上海市屈指の中心街では、お気に入りのお店と出会うハプニングも期待できるかもしれないとの情報も。また格別に治安がよい地区という評判もあるが、海外でも日本でも人気のない見通しの悪い路地や遅い時間には注意が必要である、との注意書きも旅中の助けになる。

優待を活用して予算よりも質の良いステイを

lc_trip02
(写真左上から時計回りに)上海の中心街は東京と同じく、海外ブランドショップが立ち並ぶハイセンスなストリート。上海の中心街にあって都心のオアシスのようなスタイリッシュなムード。ゲストルームはアップグレードされ、より快適なステイに。たった一日だけでもリラックスできるリトリート空間を満喫。

今回、上海でのステイ先はラグジュアリーカードの提携先でもあるデザイナーズホテルのThe PuLi Hotel and Spa(ザ プリ ホテル アンド スパ 上海)だ。コンシェルジュの案内通り、ホテルの周囲は高級ブランドショップが立ち並ぶ上海の中心地にロケーションし、ショッピングや観光拠点に利便性が高いシティホテルだが、日本国内の中心地にあるラグジュアリーホテルほど料金は高くなく、コスパもいい。カードの特典で部屋が自動的にアップグレードされる(空き状況による)ので、今回はクラブルームに宿泊することができた。ゲストルームは洗練されたモダンなテイスト。大きな窓沿いに設えられたデスクとバスから、上海のダイナミックな摩天楼が一望できる。香港に並ぶ中国の大都市の中心地でありながら、公園が隣接していて緑も多く、思いのほかリラックスできるリトリートスポットでもあった。早朝に公園を散歩してみると、上海の人々が太極拳やランニングをして憩う場面にも遭遇。上海の人々の朝活風景で、ローカルな人々の素顔を垣間見ることができた。

lc_travel3
(写真左上から時計回りに)近代的な高層ビル群に囲まれた上海の街。ホテルに隣接する静安公園は緑が多く人々の憩いの場所。ブランドや雑貨などが入っている芮欧百货。オープンエアの洒落たカフェも多い。屋台に入らずとも上海ならではのB級ローカルグルメには、そこここでありつける。

クルージングを満喫した後の上海ステイだったが、せっかく訪れた中国なので、コンシェルジュにおすすめのローカルグルメ店も含めて、ローカルグルメや近隣のショッピングモールへ足を向けた。ホテル周辺には、久光百貨店や越洋广场、芮欧百货などのショッピングモールがあり、お土産はこちらで物色。モール内にはローカルグルメが食べられるお店の他、お洒落な海外スイーツブランドやカフェも入っていて、気分に合わせて思い思いの時間を過ごした。ちなみに、#02 Dining Experienceでご紹介したラグジュアリーリムジンサービスだが、ゴールドカードホルダーなら海外でもリムジンサービスを存分に活用することができる。ゴールドカードは、3種類のカードの中で唯一海外レストランを対象にホテルからレストランまでの送迎を利用できる。海外レストランではコースアップグレードの特典はないものの、海外旅行中のディナーをより思い出深いものにする格別な時間を過ごせるはずだ。海外でのリムジンサービスもコンシェルジュ経由で難なく手配完了だ。

空港のファーストクラスラウンジがフリーパス

帰国の際は、ホテルから空港までは自分でタクシーを利用して空港に向かう方法ももちろんあるが、小さな子ども連れだと、より安全で無駄な時間を作らない方がよいので、ホテルのハイヤーサービスをコンシェルジュ経由で申し込んでおいた。コンシェルジュにはホテルの場所と搭乗便情報を伝えただけ。旅行の出発前には、ホテルの出発時刻や搭乗口のターミナル、また空港ラウンジの位置などが確認できる港内マップなどの情報もメールで知らせてくれた。空港では、ラグジュアリーカード会員特典のひとつであるプライオリティパスがあるので、ファーストクラスラウンジがフリーパスで使え、軽食とアルコールやドリンク各種、FREE Wi-Fiなどを利用しつつ、時間に余裕をもって搭乗口に向かえた。帰国後の空港では国際線手荷物サービスを利用。荷物は3個まで無料で宅配してもらえるから、自宅までは手ぶら。旅の終わりまで、スムーズで快適。ラグジュアリーカード一枚あれば、きっと誰もが旅の達人のようにふるまえるに違いない。

information


lc_logoLUXURY CARD(ラグジュアリーカード)
https://www.luxurycard.co.jp/

2008年米国創業のラグジュアリーカードは、新富裕層を主な顧客とするクレジットカード会社で、2016年11月より日本での事業を開始。日本初の Mastercard 最上位商品「World Elite Mastercard」を採用し、3種類のプレミアム クレジットカード「Mastercard Gold Card」、「Mastercard Black Card」、「Mastercard Titanium Card」を提供している。この3種類のカードすべてに特許取得済みの金属製デザインを採用、最上位の Gold Card は24金コーティングを施している。