paletdorginza02(写真上)銀座店限定の白いザッハトルテ「ザッハトルテ ブラン」。

カカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛けるショコラティエ三枝俊介氏が手掛けるチョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」が、4月22日(木)、銀座5丁目、EXITMELSA(イグジットメルサ)1Fに新店舗をオープンした。 新たに誕生した「ショコラティエ パレ ド オール GINZA」は、クラシックモダンをテーマにした落ち着いた店構え。カウンター内側の天井には三枝氏本人が自ら筆を執って描いたというカカオの絵があるなど、三枝氏の思い入れが随所に盛り込まれている。

銀座店限定のアイテムには、ブランドを象徴する円盤型のボンボンショコラを詰め合わせた「パレドオール カルテット」(4個入り 1,620円、8個入り 3,240円、12個入り 4,860円)や、他の店舗でも好評を博しているアルコールをテーマにしたボンボンショコラをグレードアップした「リカーズ コレクション」(5個入り 2,700円、10個入り 5,400円)などがある。ほか、自家製ホワイトチョコレートを使ってアレンジした白いザッハトルテ「ザッハトルテ ブラン」(3,888円)、チーズの芳醇な香りが広がるしっとりとした濃厚バターケーキ「ケーク パレドオール ブラン(フロマージュ)」(2,916円)、また銀座店オープンを機にパッケージごとリニューアルした「焼き菓子詰合せ(ショコラ ノワール&カカオ ブラン)」(5個入り 1,620円、10個入り 3,240円、15個入り 4,860円)など焼き菓子類も充実。

paletdorginza03
(写真左)獺祭スパークリング(日本酒)、ドン・ペリニヨン(シャンパーニュ)、ケンゾーエステート rindo(ワイン)等お酒のジャンルを超えて楽しめる詰め合わせ「リカーズ コレクション」(右)シンプルなビターとミルクに、自家製ホワイトチョコレートのガナッシュと自家製カカオパウダーをさらに加えた濃厚な味わいのガナッシュを詰め合わせた「パレドオール カルテット」

veritaの一番のおすすめは、珍しいホワイトチョコレートで見栄えも抜群の白いザッハトルテ「ザッハトルテ ブラン」(写真トップ)だ。贅沢に使用されたバレンタイン17年のウィスキーとカカオが相まって上品な香りを感じ、グラズール(糖衣)のシャリッとした繊細な食感も心地よい。ステイホームでのティータイムを上質な時間に変えてくれる逸品に仕上がっている。

テイクアウト商品には、透明なのにカカオの香りが楽しめるドリンク「ショコラ ネスパ?!」やカカオから作ったソフトクリーム「ソフト パレドオール」(ブラン・ノワール・ランデブーの3種 各648円)もあり、銀座の街歩きのお供になりそうだ。ぜひ立ち寄ってみて。

New Limited ITEM


20210428101207新茶の季節に合わせて登場する「ティーコレクション」は、カカオ豆の選別・焙煎から手掛ける自家製チョコレートと、6種の様々な茶葉(ほうじ茶・玉露・烏龍茶・紅茶・ジャスミン茶・ハーブティー)をマリアージュさせた香り豊かな詰め合わせだ。

「ティーコレクション」6個 2,484円
販売期間:2021年5月7日(金)~6月上旬
※数量限定のため、無くなり次第終了となる。
販売場所:ショコラティエ パレ ド オール TOKYO・OSAKA・GINZA/ショコラティエ パレ ド オール ブラン/アルチザン パレドオール/パレドオール オンラインショップ/パレスタ(自動販売機)
shop information


paletdorginza01 ショコラティエ パレ ド オール GINZA

住所:東京都中央区銀座5丁目7-10 中村積善会ビル EXITMELSA1F
Tel:03-5962-8787
営業時間:11:00~20:00
※緊急事態宣言の影響で営業時間が変更になる可能性があります。
Instagram:https://www.instagram.com/palet_dor/
※表記価格はすべて税込み。

<関連記事>
伝統的なエスプリと斬新さが楽しめるショコラティエ|ショコラティエ パレ ド オール 丸の内