ozHzv5ak
フランスを代表するクリスタルメゾン、Baccarat(バカラ)。バカラの世界感を体験できる2つの拠点、「バカラショップ 丸の内」と「B bar Marunouchi」が、2025年5月24日(土)に丸の内仲通り内で移転リニューアルオープンした。

メゾンの原点、バカラ村のマニュファクチュールを体現する新ショップ。sen
sub14
新しく生まれ変わった「バカラショップ 丸の内」は、1764年にフランス・ロレーヌ地方のバカラ村で創設されたメゾンの原点に立ち返る空間だ。今なおバカラ村でのみクリスタルを製造し続けているバカラは、260年以上にわたり工房の窯の火を絶やすことなく、現在はフランス最多のM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)の技術者を擁し、職人技と伝統を継承してきた。

この新ショップは、そうした“マニュファクチュールの精神”へのオマージュとして設計された。デザインを手掛けたのは、ラグジュアリーブランドの店舗をはじめ、名門ホテルやプライベートレジデンスの設計で広く知られるパリを拠点とするインテリアデザイン事務所のモワナール・ベタイユ。インテリアは、クリスタルの美しさを引き立てる黒、グレー、赤の3色を基調に構成されており、店内に足を踏み入れれば、輝くクリスタルとの対話に没入し、すぐさまバカラの唯一無二の世界観へ引き込まれる。

sub14
棚や什器には、焦がしたスギ材を削り出した素材が使用されているが、これは、製作工程において木の道具がクリスタルに触れる瞬間の“くすぶり”を象徴している。床には、ヴェルサイユ宮殿でも使われる伝統的な寄木細工が施され、フランスの伝統と文化を物語る。店内には、ここ丸の内店だけでしか見ることができないバカラ最高峰のマスターピースも陳列しており、19世紀のパリ万博でバカラ作品が馬車で運ばれた歴史を想起させるトランク型ディスプレイや、創作の始まりにある柔らかさを象徴するスチールリボンのコンソールなど、空間全体が優雅にその歴史を語りかけてくるよう。世代を超えてバカラの傑作を生みだしてきた職人たちへのオマージュ、そして今なお伝統と革新を続けるバカラ作品の輝きを堪能できる場所の誕生だ。

五感で味わうバカラ、「B bar Marunouchi」も新天地へ。sen
sub14
一方、2003年の誕生以来、五感を通じてバカラの価値を体感できる空間を提供してきた「B bar Marunouchi」も、新ショップから徒歩4分の地に移転。店舗面積は従来の約1.6倍に拡大され、カウンター席に加え、3つのプライベートスペース、そして奥には半個室型のプライベートルームも備えた。
sub14
ここでは、ゲストは200種を超えるバカラグラスの中から好みの一客を選び、オリジナルのジンやウィスキー、カクテル、モクテルなどを味わうことができる。洗練されたラグジュアリーな空間には、“メゾンの赤”を象徴するディテールが印象的に配され、バカラならではの美意識を感じさせる。静謐とラグジュアリーが共存する空間は、日常を離れた贅沢な時間を約束してくれる。

information


fukui_01ph01バカラショップ 丸の内
所在地:東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル 1F
Tel:03-5223-8868
営業時間:11:00~20:00(不定休)


B bar Marunouchi
所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルB1
Tel:03-5223-8871
fukui_01ph01営業時間:月~土 16:00~26:00
定休日:日・祝日
バカラ公式Webサイト
バカラ公式オンラインショップ