FOOD-restaurant

【REPORT】香港スターシェフを招聘した3日間限定のガストロノミーイベント開催@ウェスティンホテル横浜

Aman&Abruzzo_main
(写真)「ボタン海老 カリフラワー 柚子ブールブラン」
2022年6月にOPENしたばかりの「ウェスティンホテル横浜」はウェスティンが掲げる新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテルで「Sleep well=質よく眠る」「Move well=質よく動く」「Eat well=質よく食べる」を含む6つを柱としている。その「Eat well」を体験する貴重なイベントが、横浜を見下ろす23階のレストラン「アイアン・ベイ」にて開催された。記事全文へ

NYからアジア初進出のモダンイタリアン・レストラン 神谷町「スカルペッタ東京」

florilege_main
NY中心部のエンパイア・ステート・ビルディングから徒歩5分に立地するレトロクラシックな高級ホテル「ザ ジェームズ ニューヨーク ノマド」。その1階に2008年に創業したモダンイタリアン・レストラン「Scarpetta(スカルペッタ)」は、ニューヨーク・タイムズ紙から3つ星の評価を獲得し、NYセレブリティも御用達の人気店だ。 記事全文へ

大胆でエネルギッシュ!感度の高い大人が楽しむ大阪ステイを W大阪|大阪心斎橋

Ritskyoto_00
マリオット・インターナショナルが展開するブランドの一つで、世界中のホテルビジネスのトレンドセッターとして台頭してきたラグジュアリー・ライフスタイルホテル「Wホテル」。その日本初進出として、2021年3月16日に開業を果たしたのが「W大阪」だ。 記事全文へ

【北陸オーベルジュ特集】(4)"いたらない、つくせない宿"にみる贅沢の美学「湯宿さか本」石川県珠洲市

maz_main3
"美食を求めて旅をする"、そんな旅のトレンドから、宿泊施設を備えたレストラン、いわゆるオーベルジュが日本の各地で注目を集めている。編集部では、北陸は石川県・富山県にフォーカスし、都会では感じることのできない驚きと、忘れられない感動を私たちに与えてくれるいま注目の4軒を取材。料理ジャーナリスト池田匡克氏のレポートでお届けする。記事全文へ

【北陸オーベルジュ特集】(3)湾に面した静寂のイタリアン・オーベルジュ「Villa della Pace」石川県七尾市

maz_main3
"美食を求めて旅をする"、そんな旅のトレンドから、宿泊施設を備えたレストラン、いわゆるオーベルジュが日本の各地で注目を集めている。編集部では、北陸は石川県・富山県にフォーカスし、都会では感じることのできない驚きと、忘れられない感動を私たちに与えてくれるいま注目の4軒を取材。料理ジャーナリスト池田匡克氏のレポートでお届けする。記事全文へ

【北陸オーベルジュ特集】(2)廃校をコンバージョンしたオーベルジュの地方創生プロジェクト「Auberge“eaufeu”」石川県小松市

maz_main3
"美食を求めて旅をする"、そんな旅のトレンドから、宿泊施設を備えたレストラン、いわゆるオーベルジュが日本の各地で注目を集めている。編集部では、北陸は石川県・富山県にフォーカスし、都会では感じることのできない驚きと、忘れられない感動を私たちに与えてくれるいま注目の4軒を取材。料理ジャーナリスト池田匡克氏のレポートでお届けする。記事全文へ

【北陸オーベルジュ特集】(1)野趣に溢れた鮮烈な山奥ガストロノミー「L'évo」富山県利賀村

maz_main3
"美食を求めて旅をする"、そんな旅のトレンドから、宿泊施設を備えたレストラン、いわゆるオーベルジュが日本の各地で注目を集めている。大都会のレストランは、あらゆる美食の選択肢を揃える一方で流行の移り変わりが目まぐるしいが、地方のオーベルジュでは、地産の食材が彩る一皿の中にその土地固有の食文化が色濃く反映され、その地で生きる料理人の知恵と経験値そのものが料理に奥行きを与えて常に刷新されていく。今日本各地のオーベルジュは、自然と共生する不便さがゆえに磨きあげられたイノベーティブな面白さに満ちている。記事全文へ

ラルフローレンが手掛ける「ラルフズ コーヒー」で夏限定メニューがスタート!

ralphscoofee01(写真)左:「ココナッツケーキ」右:ラルフズ コーヒー カフェトラック

ラルフローレン(Ralph Lauren)が手掛けるカフェ「Ralph's Coffee(ラルフズ コーヒー)」では8月1日(月)より、ココナッツを使用した夏限定メニューのアイスラテとケーキが登場。また、8月11日(木)から8月31日(水)までの期間、ラルフ ローレン表参道に「ラルフズ コーヒー カフェトラック」が出現する。 記事全文へ

イタリア 海と山に囲まれた緑の州へ アブルッツォワインを巡る Vol.03

aburuzzo_main02
2022年6月8日、キエーティ県ヴァストのダヴァロス宮にて、アブルッツォワイン協会主催のもと世界各国からジャーナリストやメディア関係者が招待され、グランド・テイスティングイベントが開かれた。州内のワイナリーから出品されたワインが335品ずらりと並んだ。 記事全文へ

イタリア 海と山に囲まれた緑の州へ アブルッツォワインを巡る Vol.02

aburuzzo_main07
アブルッツォの海岸沿いでは、しばしばトラボッコ(Trabocco)といわれる小屋が海の上に並んでいる光景に出会う。これはアドリア海沿いの漁師たちが引き網漁をするために建てられた伝統的な漁師小屋で、この辺りはトラボッキ海岸(costa dei trabocchi)とも呼ばれている。木材を組んで作られたその独特な佇まいは、夕暮れ時ともなるとさらに美しく、ロマンティックなアブルッツォの海の名物風景となる。 記事全文へ

CONTENTS

ギャラリー
  • 旬のいちご、芳醇なトリュフが彩る、贅沢チーズのマリアージュコースが登場! ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
  • 旬のいちご、芳醇なトリュフが彩る、贅沢チーズのマリアージュコースが登場! ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
  • 旬のいちご、芳醇なトリュフが彩る、贅沢チーズのマリアージュコースが登場! ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
  • 旬のいちご、芳醇なトリュフが彩る、贅沢チーズのマリアージュコースが登場! ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
  • 旬のいちご、芳醇なトリュフが彩る、贅沢チーズのマリアージュコースが登場! ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
  • フォーシーズンズホテル大阪に、モダンフレンチの巨匠ヤニック・アレノ氏監修の「鮨 ラビス 」がオープン!【後編】
  • フォーシーズンズホテル大阪に、モダンフレンチの巨匠ヤニック・アレノ氏監修の「鮨 ラビス 」がオープン!【後編】
  • フォーシーズンズホテル大阪に、モダンフレンチの巨匠ヤニック・アレノ氏監修の「鮨 ラビス 」がオープン!【後編】
  • フォーシーズンズホテル大阪に、モダンフレンチの巨匠ヤニック・アレノ氏監修の「鮨 ラビス 」がオープン!【後編】
  • フォーシーズンズホテル大阪に、モダンフレンチの巨匠ヤニック・アレノ氏監修の「鮨 ラビス 」がオープン!【後編】
  • フォーシーズンズホテル大阪に、モダンフレンチの巨匠ヤニック・アレノ氏監修の「鮨 ラビス 」がオープン!【後編】
  • フォーシーズンズホテル大阪に、モダンフレンチの巨匠ヤニック・アレノ氏監修の「鮨 ラビス 」がオープン!【後編】